BTOパソコン おすすめショップ

目次

BTOパソコン おすすめショップ

BTOパソコンといっても大小たくさんのショップがあります。

ショップ選びももちろん重要なポイントです。

主要なBTOパソコンショップを一覧にしてみました。
また、おすすめ評価を入れてみました。

大手パーツショップ メーカー系

店名 価格の
安さ
品質 納期の
早さ
カスタム
自由度
総合
おすすめ
マウスコンピューター
記事ショップ
4 2 3 2 4
ドスパラ
記事ショップ
3 3 4 3 4
G-Tune
ショップ
3 3 3 2 3
ツクモ ex.Computer
記事ショップ
3 3 3 2 3
パソコン工房 BTO
記事ショップ
5 3 3 2 3

大手パーツショップが運営・販売しているBTOは、いわゆるメーカー系と呼ばれるものに分類されます。
ケースがオリジナルであったり、ロゴが入ったりと店の個性が出るものの、カスタマイズ性はやや低めです。
店頭などの市販のNECやVAIOなど出来合いのPCとフルカスタムの中間といったカスタマイズ性でしょうか。

最大のメリットは店舗を構えていて安心感があることです。
実際は店頭で注文しても後日配送となることが多いですが、やはり店舗があるというのは信頼性が高いです。

メーカー系のBTOパソコンの弱点として、内部パーツは基本的に型番が明かされず、パソコン一式として売られています。
そのため、マザーボードや電源ユニットといった安定性に関わるパーツは事前情報がなく、当たり外れがあります。

メーカー系のおすすめはこの中でも大手のドスパラ、マウスコンピューターあたりです。
メーカー系を選ぶなら安心感を重視する方かと思いますので販売実績の多いショップがおすすめです。
価格はややマウスコンピューターの方が安く、納期の早さやカスタマイズの自由度はドスパラの方が優れています。
ドスパラはサイトの見やすさ、比較のしやすさもポイントが高いですね。
G-Tuneはマウスコンピューターが運営するゲーミングPCの専門ショップです。
パソコン工房は低価格帯のモデルが安く販売されていますが、いかにもPCパーツショップ、というコンテンツ内容なのでメーカー系の中ではやや上級者向けですね。

大手フルカスタム・ショップ系

店名 価格の
安さ
品質 納期の
早さ
カスタム
自由度
総合
おすすめ
パソコンショップSEVEN
記事ショップ
5 5 4 4 5
サイコム
記事ショップ
2 5 3 3 4
PCワンズ/1’s
ショップ
4 5 2 5 5
storm (ストーム)
ショップ
3 3 3 4 3
Take-One
ショップ
3 4 2 4 3
レイン
ショップ
2 5 3 4 4
アーク
ショップ
4 4 3 4 3

フルカスタムBTO、ショップ系などと呼ばれます。
PCケースから内部パーツに至るまでほとんどがカスタムでき、選択の幅が広いです。
設計段階から高い技術が必要な点・かかる手間の観点から、全国展開しているショップなどと比べると規模が小さいショップが多く、敷居が高いイメージがあります。

メリットとしては自分で選べるだけに質の高いパーツも自分次第で自由自在というところでしょう。
自分で構成を細部までセレクトしたパソコンは使っていて満足度が高いです。

デメリットはやはり敷居の高さです。
カスタム画面に型番がズラッと書かれているだけのショップが多く、知識がないと何を選ぶか、面倒になってしまう人も多いかもしれません。

ショップ系BTOパソコンはショップごとにかなり特色が出ます。

パソコンショップSEVENは価格の安さが目を引きます。
メーカー系を入れてもパソコンショップで屈指の安さです。
ショップ系でも少ない完全なフルカスタム方式ですがサイトが非常によく作り込まれています。
写真や解説などがしっかり入ってたり、選択ごとに規格の合わないパーツにバツが付いて教えてくれるなど、細かい点が行き届いています。
はじめてのフルカスタムには最適です。

サイコムは納期厳守・事前検証ずみの構成のみ販売、を徹底しているショップです。
価格はやや高めですが、構成にはかなりこだわりが見られます。
某掲示板などでも評判の良いショップです。
あえて言えばカスタマイズの選択肢が少ない点、納期が長めな点がデメリットでしょうか。

PCワンズはフルカスタマイズがおすすめです。
販売されているパーツを自分で選んで組み立ててもらうという問答無用に上級者向けの仕様です。
パーツ価格+11000円の上乗せで作ってもらえるので高価格のパソコンでは合計でのメリットが高く、評判が良いようです。
ただし、低価格帯のパソコンでは割高ですね。

国内・海外メーカー

店名 価格の
安さ
品質 納期の
早さ
カスタム
自由度
総合
おすすめ
Epson Direct
ショップ
1 5 3 1 4
Dell
ショップ
3 3 4 1 4
HP
ショップ
2 2 3 2 4
NECダイレクト
ショップ
1 4 3 2 3
富士通 BTO
ショップ
1 4 3 2 3
レノボ BTO
ショップ
1 2 3 2 3

国際的に活躍するメーカーのパソコンですね。
DellやHPなどはBTOパソコンメーカーとしても昔から有名ですね。
BTO要素はかなり低めで、インストールするソフトしか変更できない、
全く構成が変更できない、といったパソコンもよく見られます。
メリットは何といってもネームバリューの高さです。

Epson Directは品質の評判が非常に高いです。
価格がかなり高めですが、選択肢としては十分ありだと思います。

Dellは昔から激安路線から高価格路線に変更して、
また安売りの路線に転換しようとしているようです。
以前よりは落ち着いた価格のパソコンが増えた印象です。

HPは通常はあまり気を引くものがありませんがたまに安いセールがあります。
タイミング良くクーポンなどを組み合わせて、うまく買えれば良い買い物ができるでしょう。

大手パーツショップ系列店

店名 価格の
安さ
品質 納期の
早さ
カスタム
自由度
総合
おすすめ
TWOTOP
ショップ
4 3 3 2 3
Faith
ショップ
4 3 3 2 3
グッドウィル
ショップ
4 3 3 2 3
フロンティア
ショップ
3 3 3 3 3

グッドウィル、Faith、TWOTOPはいずれもパソコン工房の系列店です。
以前はショップのオリジナルパソコンがありましたが
今は経費削減からか、販売されているパソコンもパソコン工房と同じとなってしまいました。

フロンティアはヤマダ電機の系列店ですね。
紆余曲折ありましたが、ブランドが存続して良かったです。

その他BTOメーカー

店名 価格の
安さ
品質 納期の
早さ
カスタム
自由度
総合
おすすめ
pc-take
ショップ
2 2 2 2 2
VSPEC
ショップ
2 2 2 2 2
A-Charge
ショップ
2 2 2 2 2
ハーキュリーズ
ショップ
2 2 2 2 2
OCWORKS
ショップ
2 2 2 2 2
NEXUS
ショップ
2 2 2 2 2
Fresh Field
ショップ
2 2 2 2 2
オリオスペック
ショップ
2 2 2 2 2
BTO高知
ショップ
2 2 2 2 2
カスタムPC工房
ショップ
2 2 2 2 2

情報が少ないBTOショップだったのでリンクのみ貼らせていただきました。
評価はしておりません。

以上、いかがだったでしょうか。

良いBTOパソコンのショップ選びの一助になれば幸いです。

あわせて読みたい

プロが選ぶ! 動画編集に最適なパソコンとは?

ゲーミングPCフリーク

RTX5060を選ぶなら! 理想のゲーミングPCガイド

ゲーミングPC評価ブログ

Stellar Bladeを満喫するためのゲーミングPC、どう選ぶ?

ゲーミングPC.jp

これから始める人に向けたStellar Blade推奨スペックの選び方

BTOパソコンチョイス

未来のWEBデザイナーへ、パソコン選びの秘訣

ゲーミングPC Tier1

YouTube動画を最高品質で制作するPC選びガイド

BTOパソコンチョイス

動画編集PCをどう選ぶか?2025年のポイントガイド

ゲーミングPC.jp

Core Ultra7 265K搭載PCでプロゲーマー級の体験を!

ゲーミングPC評価ブログ

学習効果を最大化! おすすめのパソコン選び完全ガイド

ゲーミングPCフリーク

賢く買う! コスパ重視の最強ゲーミングPCの選び方

ゲーミングPC Tier1

動画編集初心者からプロまで! パソコン選びの完全ガイド

BTOパソコンチョイス

3D CADユーザー必見! 最適パソコン選定の基本ポイント

ゲーミングPC.jp

イラストレーター必見! 理想のPCスペックガイド

ゲーミングPC評価ブログ

成功する学習のために! パソコン選びの秘訣

ゲーミングPC Tier1

快適パソコン環境! ミドルタワーが持つべきスペックとは?

ゲーミングPCフリーク

音楽制作プロジェクトに最適なパソコンベスト5

BTOパソコンチョイス

最強性能をここに! ゲーミングPC選びの決定版

ゲーミングPC評価ブログ

ゲーミングPC分割払いの真実! 選び方とメリットを徹底解説

ゲーミングPC Tier1

自作PC初心者が陥りがちな罠とBTOの魅力

ゲーミングPC.jp

パソコンの賢い選び方 音楽を作る環境に最適なハードウェアとは?

BTOパソコンチョイス

2025年版 画像編集に理想的なパソコンのスペックと選び方

ゲーミングPCフリーク

初心者に最適なゲーミングPCの探し方とおすすめモデル

ゲーミングPC評価ブログ

漫画描きの必須アイテム! プロおすすめのパソコン選び

ゲーミングPC Tier1

イラストが楽しくなる! ゲーミングPCの選び方とおすすめ5選

ゲーミングPC評価ブログ

業務用パソコン購入の秘訣 職場環境を最適化するために

BTOパソコンチョイス

2025年版 最強ゲーミングPCの選び方とおすすめモデル5選

ゲーミングPC.jp

プロの技を支える! RAW現像用パソコンの選び方ガイド

ゲーミングPCフリーク

性能とコスパを両立! 画像編集向けパソコンの選び方

BTOパソコンチョイス

イラスト制作初心者必見! コスパ最強パソコンを徹底比較

ゲーミングPC Tier1

教育機関向けハイスペックPCの注目モデルを一挙紹介

ゲーミングPC評価ブログ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次